'99 「どんなもんヤ!」(12/20〜23)
12月23日(木)
光「さあもうすぐクリスマス」
剛「はい、もうすぐクリスマスですねえ」
光「ねえ、後・・明日イブですよ」
剛「ええ」
光「明後日がクリスマス」
剛「明日僕らは、え〜歌番組ですね」
光「そうですねえ、うん」
剛「で25、26と」
光「コンサート」
剛「大阪ドーム行きますからね」
光「ええ。ね街にはもう沢山のイルミネーションが輝いて」
剛「ねぇ」
光「おりますよ」
剛「なあ」
光「だけどあのぉ表参道のイルミネーションが今年から廃止ということでね」
剛「なりましたね」
光「知らんかった」
剛「去年問題んなりましたからね」
光「何で?」
剛「住民の方が色々」
光「ああ〜」
剛「渋滞とかもありますしね」
光「渋滞もあるし、うるさいし」
剛「うん、何しとんねん?ていう話で」
光「ああそう?」
剛「はい、ありましてですね」
光「じゃこういう表参道の代りになるみたいな所はないんかな?」
剛「ないでしょうね」
光「けっこう、寂しい、それはそれで寂しい気もするな・・まあ僕らは大阪ドームで」
剛「うん」
光「クリスマスを」
剛「ええ」
光「満喫しましょう、皆さんと」
剛「僕らは最高のイルミネーションで頑張りますけどもねえ」
光「ふっへへへへへ、今アイドルくさい事言うたよ、最高のイルミネーションで」
剛「頑張って行きたいと」
光「ええ、ね、あのオーストラリアのサンタさんはサーフィンしてはるみたいな話ですけどね」
剛「ええ、サーフィンで」
光「かっこええな」
剛「かっこええですね」
光「夏やからな、あっこはな」
剛「サマータイムですからね」
光「はい、さあKinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょう」
●光「何でも来いやの」 剛「ふつおた美人」
光「え〜川越市にお住いのペンネームえりちゃん、剛君、こうちゃん、こんばんは」
剛「はい」
光「ケンシロウ、お誕生日おめでとうございます」
剛「あぁ、ありがとうございます」
光「今日はなぞなぞです」
剛「はい」
光「逆立ちすると、3つも少なくなる物は?」
剛「・・えっ?逆立ちすると3つ少なくなる?」
光「うん・・頭柔らかくしてね」
剛「そんなあんま難しく考えたらアカンのやっけ?」
光「そう」
剛「ほんまなぞなぞって弱いねんなあ、逆立ちすると」
光「逆立ち、まあ逆さまにしてやるんですよ」
剛「うん、逆さにすると3つ・・・・・何よ?」
光「・・・数字」
剛「・・・・数字?」
光「これ大ヒントだよ」
剛「ああ、6、9」
光「・・9、ピンポーン」
剛「9や」
光「年をとったネコが魚を盗んだ・・オスか?メスか?」
剛「・・・・」
光「年をとったネコ」
剛「・・・・・えぇ?オスか?メスか?・・・・・・・・・ええ〜!?」
光「ふふははは、え〜これはちょっと難しいな、ネコババって言う事でメス」
剛「ああ〜」
光「破れば破るほど皆から誉められる物は?」
剛「・・・」
光「破れば破るほど誉められるの」
剛「・・・・ビリは誉められへんもんなあ」
光「うん」
剛「・・・・・」
光「破れば破るんだよ・・こ、これ破ろうぜ!」
剛「・・・・・え〜何や?」
光「破って!誉められんのよ」
剛「・・・・」
光「もうだから拍手喝采(パチパチパチパチと手を叩く音)」
剛「破る?ん・・・・」
光「まあね・・・今度シドニーオリンピックありますが」
剛「・・記録?」
光「おぉ・・頭良いね、来たねえ」 すごいヒント出してるやん(笑)
剛「なるほどね」
光「来たよ来たよ。え〜最後、たんすの中に入っているのに、机の中にない物は?」
剛「・・・・・・・・・・え〜何やねん?たんすの・・」
光「(笑)ラジオでなぞなぞすると、放送事故が恐いなあ」
剛「恐いなあ」
光「ふははは」
剛「お前、適当にしゃべっとけよ」
光「・・・難しく考えちゃダメ、あのぉ中味とか考えちゃダメよ」
剛「・・・・・・棚?」
光「ううぅん」
剛「あぁ机にもあるわ」
光「ん、て言う字」
剛「ん?・・・」
光「た・ん・す、つくえ」
剛「・・マジで?」
光「ふふふふ」
剛「マジで?(光「(笑)」)くだらない」
光「あははははは、くだらない言うなよ」
剛「くだらないなあ」
光「くだらない言うなよ」
剛「俺なぞなぞって、ちっちゃい頃からほんまやった事ないねん」
光「俺もなぞなぞ苦手だったなあ」
剛「う〜ん・・全然アカンわあ」
光「リーダーとか得意そうじゃない?」
剛「得意やと思うでえ」
光「頭柔らかそうやからなあ」
剛「う〜ん、なるほどな、んかぁ」
光「ね、という訳でなぞなぞをしてみましたが」
剛「うん」
光「え〜この先なぞなぞはしないでおこうと思います」
剛「はい」
光「ふははははは」
剛「そうですよ」
光「無言が多い」
剛「多いですね」
光「うははははは」
剛「す〜ごいまったりした」
光「(笑)考えなあアカンからな」
剛「ええ、時間になってしまいました」
光「ねえ、はい」
なぞなぞのせいか、とってもテンションの低いトークになってました。光一君は盛り上げる為に頑張って笑ってる?って感じで(^_^;)
●シンデレラ・クリスマス
●お別れショートポエム
光「クリスマスの夜、彼の部屋に招待されていいムードになり、『目を閉じてごらん』と言われた。キスでもされるのかなあと思っていたら、『君を包み込みたいんだ』と、隠してあったコートで抱き締められた。あまりの臭いセリフに笑い転げてしまった私、せっかくのプレゼントだったのにごめんね」
剛「いやこれ謝る必要ないんじゃないですかね」
光「笑っていい?」
剛「笑うとこですよ、ここは」
光「確かにこんなくっさい事言う奴、今でもおんねんなあ」
剛「君を包み込みたい・・・くぅ〜」
光「ふははは」
剛「何を言うとんねん?お前」
光「でも、でもそういうのちょっとぉやってみたい気もするやろ?」 ふたりのそんなドラマシーンが見てみたい(*^。^*)
剛「・・・・あ〜ぁいやでもなぁ、これはちょっとなあ〜」
光「行き過ぎ?」
剛「う〜ん・・・う〜んごらん、とかがもう」
光「うん、ごらんていややなあ、目つぶってごらん」
剛「ごらん」
光「『目をつぶってごらん』・・ぃやだやだ・・・」
ふたり「はぁ〜〜」
剛「何をしてるんやろ?俺は」
光「今、ユニゾンやったな(笑)」
剛「うん、なるほどね」
光「それこそクリスマスやから」
剛「包み込んで下さいよ、いっぱいさぁ」
光「クリスマスやからさぁ」
剛「うん」
光「え〜恋人同士はまあ、ね、いい思い出作ってよ」 ちょっとヤケクソ(笑)
剛「そやねえ」
光「ねえ、はい、お相手はKinKi Kids堂本光一と」
剛「はい堂本剛でした」
光「あばよ」
剛「バイバイ」
12月22日(水)
剛「え〜スープの美味しい季節ですが」
光「はい」
剛「え〜スープのですね専門店が若者の間で人気だそうですね」
光「へぅ゛ーっ」
剛「コーンポタージュ、ミネストローネ・・など色々ありますが・・僕はよく・・コーンポタージュですね」
光「そぅやなあ」
剛「うん」
光「昨日俺・・あのぉなんや・・無性に・・あの、コーンポタージュが飲みたくなって」 光一君は鼻水すすりながら話してますよ、まだ風邪直らない?いやいや一度は剛君にうつして直ったはずだから(笑)またひいた?
剛「はいはい」
光「粉で溶いて飲んだわ」 それはお湯で溶いたでしょう?(笑)
剛「はいはい」
光「(笑)それだけやねんけど」
剛「そのまんまですね」
光「あはははは、ゴホッコホッ」
剛「コーンポタージュ、旨いもんなあ」
光「あとねえ、寒いロケの日にねえ」
剛「うん」
光「飲むミネストローネ、旨い」 うんうん、美味しい
剛「・・・ミネストローネ?・・・ミネストローネは〜飲まへんなああんまり」
光「美味しいじゃない、トマトのねんなあ」
剛「そうそう」
光「若葉の頃の時に(剛「うん」)雨に打たれてるシーンあったでしょう?俺が」
剛「・・・泣いてる?」
光「あのぉ、剛ぃ」
剛「俺はもう入ってた?」
光「『近付くな』(剛「ああ」)近付くな言われて」
剛「あぁはいはい」
光「雨の中帰ってる」
剛「帰ってる」
光「トボトボ帰ってる」
剛「公園の中ですね?」
光「そうそう、あの日ね」
剛「寒そうやなあって見てたんです」
光「あの日、ミネストローネが旨かった」
剛「ミネストローネやったっけ?」
光「そう」
剛「俺も飲んだ記憶あんねんけどなあ」
光「すごい覚えてる、何でやろ?」
剛「俺はねえ、根津さんボコボコに殴り合いになってて」
光「うん」
剛「ほんでお前が下敷きになるとこあるじゃないですか?」
光「はいはいはい」
剛「あの時に出たとん汁がすごく美味しかった」
光「ふははははは」
剛「根津さん、血流しながらとん汁食うてましたから(笑)ちょっと恐かったですけどね」
光「なんかそういう・・なあ、変な記憶残ってんなあ」 ふたり一緒の(強調)懐かしい思い出ですね
剛「うん」
光「ね、はい、KinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょう」
●光「物まね」 剛「オン・ステージ」
光「今日は八王子市のゆみちゃん」
剛「はいはい」
光「16才の女のコで〜す」
剛「おしゃおしゃおしゃ」
電話中
リ「はい、もしもし」
剛「もしもし、あの堂本と申しますけどもぉ」
リ「はい」
剛「今なんかチーンてなったんですけどお」
リ「はい」
光「いやすごい古い電話じゃないの?もしかしたら」
リ「ああすごい古いやつ、あの回すやつですね」
光「ははははは」
剛「いいなあ〜」
光「いいな」
剛「サザエさんとこみたいやなあ、チーンて良い音なったよなんか」
リ「ああそうですか」
剛「うん、気持ち良かった」
リ「ありがとうございます」
光「さあそれでは物まね行きたいと思います」
剛「浅香光代さん」
真似ます
剛「(笑)似てる似てる、似てるや〜ん」
光「あははは」
リ「(笑)」
光「あのね、昨日ね、悪いけどね、レパートリー見て」
リ「はい」
光「今日もどうせまた似てへんのやろなと思っててん」
リ「はい」
光「似てる」
剛「似てる似てる」
リ「ありがとうございます」
剛「もう一回やってよ」
真似ます
ふたり「(笑)」
光「似てるや〜ん」
剛「面白い面白い、非常にいいよ」
光「次、中村玉緒さん」
真似ます
剛「それは似てへんな、これは似てない」
光「これは似てへん」
剛「次、三輪明宏」
真似ます
剛「906」
光「何それぇ?」
剛「知らんの?お前」
光「知らん?」
リ「えっ!?」
剛「何で知らんねん?三輪明宏さんが出てるCMで、三輪明宏さんがそのまま電話番号、歌いながら読んでいるって言う、すごい不思議なコマーシャルがあるんですよ」
光「知ら〜ん」
剛「♪906♪って言ってるやつがあるんですよ」
光「知らぁんわぁ」
剛「お前、テレビ見なさ過ぎやね〜ん、俺が見過ぎなんかもしれんけど」
光「う〜ん」
剛「いや〜でも浅香光代が1番面白いなあ」
光「いいなあ」
リ「ああそうですか?」
光「他には何かある?」
リ「ああ、アスパラドリンクのCMとか」
剛「えっ?」
リ「アスパラドリンクの」
剛「誰出てるやつや?」
リ「あの筋肉ムキムキの」
光「ああはいはいはい」
リ「いいですか?」
剛「ふんふんふん」
真似ます
剛「(笑)なるほどね」
光「あんまり似てへんなあ」
リ「(笑)そうですか?」
剛「おとうさ〜んて言うやつやな?」
リ「ああそうですそうです、あのお父さんじゃなくてパパです」
剛「パパや」
光「パパ〜、他は何かある?」
リ「ゲゲゲの鬼太郎のめだまのオヤジ」
真似ます
剛「おっほほほほ(笑)」
光「似てるやん」
剛「似てる似てる」
光「今やってねん」
剛「やってるなあ、こないだなあ、ぬりかべがなあ言うこときかんへんかってん」
光「あっ、見たあ、あの子どもかくまって」
剛「そうそうそう」
光「お前何で同じの見てんねん?」 一緒に見てたんじゃないの?(笑)
剛「でぇ後な、煙吸うやつがいてやなあ」
光「うん」
剛「ねずみ男と組んで」
光「そうそう」
剛「温泉の煙吸うたり何か色々したやんなあ」
光「(笑)」
剛「言う事きかない(笑)こなきジジイとすなかけババアの(笑)何か鼻の中で『砂かけぇ』って言ってましたらかねえ」
光「ははは、はははははは、ゴホッゴホッ」
剛「砂かけババアがパワー振り絞ってねえ、退治するんですよ」
光「うん」
剛「ほいでその後に、あのどろどろんなってしまう訳ですよ、その妖怪と砂かけババアが」
光「うん」
剛「どろどろの液体んなってしまいまして、こんなら『あ〜砂かけ死んでもうたんやぁ』と思ったら上手い事にねえ、妖怪分離機って言う機械がありましてですねえ」
光「おぉ」
剛「そこに、どろどろどろってぬりかべが全部入れて」
光「うん」
剛「『準備OKだ』って言って、それで妖怪分離機で分離するんですよ」
光「出来ないの?それで」
剛「何?あのぉ生き帰るんですけどね」
光「(笑)」
剛「その前に『わしらは不死身やから』みたいな話もしてたんですけどね(光「(笑)」)『わしらは死なへん』みたいな話を(笑)してるんですけども」
光「ま妖怪やからねえ」
剛「ちょっと面白かったですけどもね」
光「まあ浅香光代さんいいなあ」
剛「浅香光代が1番面白いなあ」
リ「はい、ありがとうございます」
光「じゃ最後にもう一度だけ」
剛「もう一回これ聞かせてもらえますかねえ?」
真似ます
ふたり「(笑)」
光「絶対おもろいわそれ」
リ「(笑)」
光「まあ今日はどうもありがとうね」
剛「ありがとうな」
リ「はい、ありがとうございました」
剛「非常に良かったわ」
光「またハガキとかね、送って頂きたいと思います」
リ「はい」
光「ほんじゃまた」
リ「はい、頑張って下さい」
剛「ありがとう」
ゲゲケの鬼太郎の出演妖怪の名前の書き方分かりませんので、間違ってると思います。ごめんなさいm(__)m
12月21日(火)
光「さぁえ〜死者が見える子どもの恐怖を描いた映画」
剛「はい」
光「シックス・センス」
剛「はいはい」
光「ロングラン・ヒット」
剛「ロングラン」
光「ねえ、しとりますけどもまあ、ね昨日もちょっとオーストラリアの話しましたけど」
剛「はいはい」
光「え〜ラブラブでも行ったんですが」
剛「うん」
光「あの行きの飛行機でね」
剛「やってたんですよシックス・センスが」
光「シックス・センスがあのぉ映画でやってたんですけど」
剛「はい」
光「あの、英語やねん」
剛「英語や(光「(笑)」)取り敢えず、この人はお化け、あっこの人は生きてる人みたいなんぐらいしか判らないので」 この人はお化けって(笑)
光「はははははは」
剛「え〜やっぱ見るのは止めようという事でね」 ふたりで決めたの?仲好しさんなんだからぁ(笑)
光「最近あなた霊感どうよ?」
剛「最近普通ですね、ないですね(光「そう」)この間ね、あのぉオーストラリアのまた話戻りますけど(光「うん」)ホテル行ったんですよ、で1日目に、僕いっつもねあの塩まくんですよ」
光「部屋にな」
剛「ホテルの部屋に、んで、それをやりだしてからぁ、さっぱりきっぱり、なんもない訳ですよ」
光「ホテルでも?」
剛「ええ、まぁこれはええわぁと思って、それで毎回やってるんですよ(光「うん」)ホテル行くたんびに(光「うん」)ほんならね、あのぉ掃除のおばちゃんが来て(光「うん」)なんか支配人みたいなんがまた来てしまいまして」
光「ほぅ」
剛「女の・・『エックスキューズミー?』(光「(笑)ゴホゴホッ」)『あっ?』って言ったら、あのぉ『こりゃ何や?』って言う訳ですよ(光「うん」)ふんだら、『おう、イッツソルト』(光「ふふふ」)『ソールト!?』」
光「ふはははは」
剛「みたいな言い方されまして」
光「何で塩まいとんのやろ?」
剛「何で塩?みたいな話で、『あ〜ぅゴースト・・う〜ぅ』とか色々こう片言の英語で(光「うん」)やりましてぇ、んでこうジェスチャーで、ゴースト・・マイ・イン、ア〜とか色々やったんですよ」
光「ははははは」
剛「んだら『オー、ワアッツ?』て始まりまして(光「うん」)『リアリー??』って始まった訳ですよ」
光「(笑)」
剛「ほいで、だから塩まいてんのやって言う事取り敢えず伝わったんですよ」
光「うん」
剛「『ア〜オーケー、ア〜ン、バケモノオーケー?』みたいな事言われまして」
光「ははは」
剛「『オー、ノーブロブレム、オーケーオーケーオーケー』って『オー、オーケーレッツゴー』ぷぅ〜ぃ〜ん」
光「あははははは」
剛「て塩をね、バキュームしだしたんですよ(笑)」
光「あははははは」
剛「(笑)かなり面白い、コントみたいなねえ」
光「ええな、いや外人さんにとってはね、分からんと思うねん」
剛「分からんからなあ(笑)」
光「その塩の習慣てないんじゃない、習慣じゃないけど(笑)」
剛「盛り、盛り塩みたいのもないですもんね」
光「向こうの人にとっては『塩は〜味付けするもんやぁ』」
剛「ちょっと、面白かったですよ」
光「(笑)はい、KinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょう」
●光「火曜」 剛「ビッグエンターテイメント」
光「はい、え〜皆さんから届いた心理テスト」
剛「おっしぁ〜いぃ〜」
光「私や剛の深層心理」
剛「はい」
光「チェックして行きましょう」
剛「よろしくお願いします」
光「え〜青森県にお住いのペンネーム、准一ラブさん」
剛「おうっ!」
光「電車の中に空席が4つあります。誰の隣に座りますか?」
剛「はい」
光「A、自分と同世代の男の子、B、可愛い女子高生、C、少し太ったおじさん、D、渋めのナイスミドル」
剛「・・・・おっちゃんかなぁ?」
光「少し太ったおじさん?」
剛「うん」
光「俺はねえ、ナイスミドルですねえ」
剛「うん、僕おっちゃん」
光「・・可愛い女子高生もええねんけどなあ」
剛「うん、でも・・座れへんと思うねん」
光「そうやねん」
剛「だから僕は、同世代の男の子にあえて座ってしまうかぁ・・まあおっちゃんとこに座るかやなあ」
光「うん、俺もね、座れへんと思うから、渋めのナイスミドル」
剛「うん」
光「え〜あなたの恋の出会いが判ります」
剛「お〜い!何ですかあ?」 とっても嬉しそう(笑)
光「え〜まず」
剛「はい」 興味津々の弾んだ返事、きっと目をキラキラ輝かせているんでしょうね、可愛い(*^。^*)
光「自分と同世代の男の子、に座った人は、友達からの紹介に新しい出会いを見出すタイプと言うことですね」
剛「ないですね」
光「そしてB、可愛い女子高生の隣」
剛「はい」
光「以外と身近な場所に出会いのチャンスを見出すタイプ」
剛「ふん」
光「さあそして、これは剛君が選んだC」
剛「うん」
光「少し太ったおじさん」
剛「はい何でしょ?」
光「旅行やショッピング等で新しい出会いを見出すタイプ」
剛「・・・ちょっとなあ」 微かに聞こえる当惑した声、今までに思い当たらないんでしょうねきっと
光「ちょっとお?」
剛「ないぜえ・・ショッピング今までないぞぉ」
光「わからんわからん、これからや」
剛「それ店員さんとかから始まんのかな?これぇ」
光「有り得る」
剛「ちょっと、行こうもっかい、色々」 おもちゃ探しに行く訳じゃないんだから(笑)
光「(笑)そして私、渋めのナイスミドル」
剛「うん」
光「会社や学校の係り、委員、サークル等で新しい出会いを見出すタイプ・・いわゆる仕事場でって事ですかね?」
剛「・・ああ、君はそれっぽい」
光「て言う事は、これ当たってるって事?」
剛「うん、君は〜」
光「でも俺は・・何でそれっぽいの?」
剛「たぶんだからぁ、プライベートでぇ・・何やろ?例えばメシを食いに行くでしょ?」
光「うん」
剛「でメシ食いに行ったところの、その店員さんとかぁ」
光「あぁ、俺別に何とも思わない」 目線も合わせなさそう(>_<)
剛「でしょう?」
光「うん」
剛「僕ちょっと期待したりするんですよ」 代官山周辺の店員さん、これはドキドキもんですね。急に就職したいって言う人が増えたりして(笑)
光「あははははは」
剛「僕の場合」
光「はいはい」
剛「あの人ちょっと何か優しそうな人やなあ、みたいな事思いながら」
光「ああ」
剛「『すいません、アイスミルクティーを1つ』」
光「ふはははは」
剛「みたいなとっから」
光「あっあれやろ?分かった、お前の性格から行って」
剛「うん」
光「あのそういう店員さんとかの方が」
剛「うん」
光「話すきっかけっていうのが出来るんだよ・・物を頼むという」
剛「ああ〜こないだうちっと当たってるかもしれないなぁ」
光「ちょっとちょっと当たってるかもしんないですよ、ええ、まあ剛さんも」
剛「俺ちょっと街繰り出そうまた」 とっても楽しそう(笑)
光「ええ、私も頑張るわ」 そう言いつつもどうでも良さそう(爆)
剛「うん」
光「うん、ね」
剛「なるほどな」
光「はい」
●NEXT 100 YEARS
●お別れショートポエム
光「11月23日のどんなもんヤ!で光一君が言った『今日は勤労感謝の日です』と言うのが、『今日は君のかあちゃんの日です』に聞こえた」
剛「・・すごいお母さんですよね」
光「へへへ」
剛「自分のオカンが、なんか記念日持ってるんですよ」
光「君の」
剛「君のかあちゃんが」
光「きんろうかんしゃのひ、きんろうかあちゃんのひ、きんろうかあちゃんのひ」
剛「聞こえへんな俺には」
光「俺にも(笑)聞こえん」
剛「ふふふふふふ」
光「へへへへ」
剛「俺にもちょっと聞こえへんかったなあ」
光「たぶんこう聞こえたのは、君だけやみどりちゃん」
剛「みどりちゃんだけやなあ」
光「うん」
剛「うん
光「きみの」
ふたり「きみのかあちゃんのひ」
光「まあどうでもええわ」
剛「うん」
光「ふはははは、まあ未だに1番、オープニングの堂本光一で〜すって言うのが言えてないねんけどね」
剛「言えてないですね」
光「ええいいんですもう」
剛「どうろこうじ、んなってますけどねえ」
光「いいんですもう、はい、お相手はKinKi Kids堂本光一と」
剛「はい、堂本剛でした」
ふたり「バイバイ」
12月20日(月)
剛「この前ですね(光「はい」)今年の流行語(光「うん」)が発表されまして」
光「うん」
剛「リベンジとか、雑草魂?」
光「うん」
剛「ミレニアム」
光「雑草魂・・知ってる?」
剛「知りませんね」
光「上原さんの事なんやけどね・・巨人のね」
剛「はいはいはい」
光「え〜あまりね、あのぉ何て言うの?こう注目されてなかったんだけども」
剛「うん」
光「松坂さんにね、注目が行っちゃって、だけど素晴らしい成績を残した・・雑草魂ね」
剛「なるほどね」
光「ええ、そうです。佐野君の流行語、口癖は」
剛「くしゅん」
光「って、ここに(笑)書いてんねんけど」
剛「ぐしゅん」
光「ここで佐野君の」
剛「ぇぐっしゅん」
光「はい、今日は剛さんがくしゃみしてますよぉ・・僕じゃなくてえ」 嬉しそう(笑)
剛「え〜佐野君の流行語」
光「あのねメールしてるんですけど、僕佐野君と」
剛「うん」
光「あんまり送ってないですけど」
剛「うん」
光「ふふふふ」
剛「送れや(光「(笑)」)俺けっこう送ってあげてんねんで」 マメな剛君ですが、ふたりはメール交換してるのかな?それに返事を送れって言ってんの?剛君
光「あのねえ、必ず最初にねえ、超電、違う最後に」
ふたり「超電子頭脳佐野」
光「って書いてんねん(笑)」
剛「はい、いい音しましたけども」
光「もう今や、みんな持ってますね」
剛「もったいないから、やらなあ」
光「持ってる人多いですね今ね」
剛「東山さんが昨日あのぉ教えといてって、メールアドレス」
光「ああっそう、昨日ね俺ね」
剛「『俺のメールアドレスを教えといてくれ』」 東山さんの物まねで(笑)
光「あははははは」
剛「東山さんから入るんですけどね、『ハロー剛』」
光「あはははは」
剛「『元気してるか?』って入ってて『今日FNSを家で見ました』」
光「うはははは(ぼこっ)痛っ!(笑)」 笑ってて、どこかにぶつけたらしい(笑)
剛「『髪の毛、今ぐらいの色の方が似合ってるな』」
光「東山さんからそんなん入るんねえ」
剛「『黒色より今の方が良いと思うぞ、まあ参考にしてくれ』
光「あはははは、かっこええなあ(剛「(笑)」)先輩」
剛「『それと光一に俺のメールアドレス教えといてくれ、よろしく』」
光「ショートメール送っといてん、東山さんに、僕のメールアドレスをね」
剛「入ってるんですよねえ」
光「あぁそう、はいという訳でKinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょう」
●光「え、ツッコミ」 剛「Kinki」
光「はい、え〜つっこまさして」
剛「はい」
光「頂くじゃなくて、つっこんでもらいます」
剛「はい」
光「え〜剛君につっこみ」
剛「はい」
光「11月27日のラブラブあいしてるで、剛君はめちゃ恥ずかしそうにプッチモニのちょこっとラブを踊ってましたよね」
剛「はい」
光「光一君はちゃんと踊ってましたよ。でもそんな剛君が大好きです。って何や〜ちゅうようなハガキです」
剛「恥ずかしかったんです」
光「うへへへへへ」
剛「ぶっちゃけた話」
光「いや恥ずかしいな」
剛「いやあの」
光「恥ずかし恥ずかし、でも俺は自分を捨ててやったぞ」 はいはい、最近は捨て過ぎてるような気が・・・
剛「う〜ん、僕ねあのぉ」
光「♪わっはははは♪」
剛「違うんですよ、僕ね・・・女性は、男性として女性は好きじゃないですか?」
光「はいはい」
剛「でもねえ、照れるんですよ」 未だに初心な剛君(*^。^*)
光「分かる」
剛「いやいやそのプッチモニも、あの時あのぉお前が歌ってる時は、プッチモニがお前んとこ行って」
光「あぁはいはい」
剛「俺が歌ってる時にはこっち来るじゃないですか?」
光「来る来る来る」
剛「もう、来るな!来るな!」
光「ああ、分かる分かる」
剛「見るなって言う感じやった、恥ずかしくって」
光「あれはもう振り付けでえ、そういう風にね」
剛「であのコらはねえ、見るやないですかぁ」
光「一所懸命やからな」
剛「一所懸命見るやないですか」
光「これは振り付けの1つやあ」
剛「うん、恥ずかしくてダメだったんですけどもね」
光「プロですよ(剛「うん」)プロ」
剛「ねぇ」
光「俺らもアカンな、まだまだやなぁ」
剛「うん、いやいやこないだラブラブで」
光「うん」
剛「海外行ったじゃないですか?」
光「はいはい」
剛「で海外行った時に、それでねこれ事件が起きたんですけどねえ、日本の和食屋さんですよ」
光「おぅ」
剛「僕らがあのぉ、リーダーと別行動とかしてて、リーダーと俺とお前と」
光「うん」
剛「でぇ、拓郎さんとかはもう先終わってて」
光「うんうん」
剛「で先、拓郎さんが料亭行ってて(光「はいはい」)俺らが後で行ったじゃないですか?」
光「ええ、ええ」
剛「で、『すんません、お待たせしましたぁ』って言うた時にはもう拓郎さん出来あがってまして、で、『お前ここ座れ』って横座って、なんだかんだ飯を食うてたら、『剛ぃ、キスしていいかぁ?』」
光「はははははは」
剛「『はい?』『俺、お前とキスしたい』って始まりましてぇ、んで僕もまあ『いいですよ』って言ってしまったんですよ。そしたらですね、唇をえ〜奪われまして」 何で?いいですよって言うねん!!(ーー;)
光「うははははは」
剛「3回も奪われまして」 なすがまま(>_<)
光「あはははは、俺なあ、俺、拓郎さんにハグは何回もされた事あるけど」
剛「うん」
光「口にキスされた事はないでえ」
剛「んふふふ、俺もどう、どうリアクションしたらええか分からんへんやん(笑)」 そりゃそうだ
光「ええねん喜んどくねんそういう時は」 おいおい
剛「んで拓郎さんに、『昨日拓郎さん、僕にキスしたんですよ』って言うたら、『ああ、そんな事もあったっけぇ』って」
光「うははは(笑)」
剛「『何となく覚えてるねえ』って言ってましたけどねえ・・まあ恥ずかしがりなKinKi Kidsですけれども」
光「はい」
剛「まああの暖かくね、こわがらず見守っていただければなと」
光「はい」
剛「思いますけども、これはですねえ、まぁつっこみとしましては、どうなんですか?これ」
光「どうでしょう?じゃダメツッコミで」
剛「はいダメツッコミでお願いします」
光「(笑)こんだけ話といて、ダメツッコミ」
剛「(笑)ええ、ダメツッコミでお願いします」
光「ダメツッコミはりゅっくのみです」
●NEXT 100 YEARS
●.お別れショートポエム
剛「テレビでモーニング娘を見て、父が『何人グループなんだ?』と、聞くので『8人だよ』と言うと『何回数えても9人いるぞお』後で聞くと、父は司会の藤原紀香さんも数えていたらしい」
光「もぅ何でも一緒に見えるんやな」
剛「そやろうな」
光「お父さんには」
剛「うん」
光「うん、ね、まぁ一人脱退するわな」
剛「石黒さん」
光「7人」
剛「ねえ」
光「なるの、光ゲンジになんの」
剛「そうですね、7人ですね」
光「うん」
剛「うん♪明るぅい♪って言ってる人ですよ」
光「あはははは」
剛「えへへへへ」
ふたり「♪明るぅい♪」
光「ははははは、ねえ、じゃ俺らも脱退しよ」
剛「します、え〜とじゃあ12月23日ぐらいに」
光「あははははは」
剛「取り敢えずしてみたいと思います」
光「あははははは(剛「はい」)ふたり揃って脱退」
剛「はい」
光「単なる解散やないか!!」
剛「(笑)・・あの現地解散みたいな軽い解散でね」
光「(笑)なるほど」
剛「やって行きたいと思いますけどね」
光「家帰るまではKinKi Kidsやぞと」
剛「KinKi Kidsやぞと」
光「校長先生もね」
剛「はい」
光「はい、と言う訳でお相手はKinKi Kids堂本光一と」
剛「堂本剛でした」
ず〜っと、ず〜っと、KinKi Kids解散しないでね